高校生– category –
-
大学受験の英語対策にあたって夏休みに取り組むべきこと
個々の習熟度により、また目指す大学やどの模試に向けてなのかによっても異なりますが、単語力が身についてない方は、まず単語です。学校で扱っている単語帳をしっかり仕上げてください。 「いい単語帳はどれですか?」ってよく聞かれます。私自身のお勧め... -
学問に王道はないそうですが、大学受験には王道があります。
学問に王道はないそうですが、大学受験には王道があります。 大学受験の王道の一歩目は「過去問をつぶすこと」です。 過去問を検討することで「出題される分野の頻度」「出題される問題の形式」「出題される問題のレベル」などを身をもって知ることができ... -
受験モードに突入!
中3生・高3生ともに部活動を引退する時期となりました そもそも、何故、この時期に引退するのでしょう? 答えは単純 受験に向けて、本気で勉強を始めるため です 今まで両立するのに苦戦していたことかと思いますが、 これからは受験勉強一色の日々へ... -
高校入試まで
高校入試まであと1日になりました。本日、日出校舎中3ベーシッククラスは学校帰りに最後の英数の授業を終えました。 大学入試に関しては、前期の発表が終わり、大方の生徒の進路が決まりました。 途中経過ですが、今年の合格大学は、 大分大学 医学部医... -
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!!新年あけてもう5日経ちました…。1月・2月・3月は「行く・逃げる・去る」と言う通り、早く流れていきますね。 本日は小中生は 模試高3生は 国語チャレンジです 中3・高3生はそれぞれ最終回です。昨年の成果を見... -
テスト対策対策 第二弾in杵築校
高校生は月曜日から、 中学生は木曜日からの 期末テストに向けて今日もテスト対策実施中です!! -
期末テストに向けて
さあ、6月に入り、カレンダー的には夏!となりました。気温も段々と上がっていますし、これからは梅雨の時期にもなります。ジメジメしてイヤーな季節ですね。朝夜はまだまだ冷え込むので、体調管理はきっちりしてください。 さて、本日は期末テストについ... -
GW明けました。
GWが明けました。部活生は各大会に向けての追い込みとなるでしょう。 高3生、6月マーク模試がありますね?今年から1000点満点。6月のマークから1月の共テまで一体、どのくらい点数が伸びるでしょう?? 900点満点時代には、全国平均120点などとよく記載さ... -
新学期が始まりますね。
気が付くと、もう4月ですよ。春休みも折り返し地点です。早ければ今週ですが、もう来週には始業式、そして入学式!ですね。 新中1生 少し早いですが、ご入学おめでとうございます!小学生を卒業し、中学生になりました!新しい生活に大変な時期になりま... -
受験生へ
3月12日(火) 本日で大学入試の後期日程が終了しました。 後は、20日、21日の発表を待つだけです。 今週木曜日、14日ですね。 高校の2次募集(小論)が終了します。 これで、長かった今年度の入試が終わります。 生徒の皆さんにとっても長い戦いでした。 講師...
12