-
高校入試の社会科の話
梅雨が明けて暑くなり、気付いたらもう7月ですね。2025年も既に半年が過ぎました。年々月日が経つのが早くなっている気がしますね。新しい経験が少ないと、時間は早く感じてしまうらしいので、いつまでも新しいことに挑戦して、新鮮な気持ちでいたいです... -
大学受験の英語対策にあたって夏休みに取り組むべきこと
個々の習熟度により、また目指す大学やどの模試に向けてなのかによっても異なりますが、単語力が身についてない方は、まず単語です。学校で扱っている単語帳をしっかり仕上げてください。 「いい単語帳はどれですか?」ってよく聞かれます。私自身のお勧め... -
学問に王道はないそうですが、大学受験には王道があります。
学問に王道はないそうですが、大学受験には王道があります。 大学受験の王道の一歩目は「過去問をつぶすこと」です。 過去問を検討することで「出題される分野の頻度」「出題される問題の形式」「出題される問題のレベル」などを身をもって知ることができ... -
受験モードに突入!
中3生・高3生ともに部活動を引退する時期となりました そもそも、何故、この時期に引退するのでしょう? 答えは単純 受験に向けて、本気で勉強を始めるため です 今まで両立するのに苦戦していたことかと思いますが、 これからは受験勉強一色の日々へ... -
自習室MAXプラン と 学童保育 2025夏
この二つの募集を始めました。 自習室MAXプランは、HPにしかアップしてないのですが、すでに数件お問い合わせを頂きました。 高校生にかかわらず問い合わせを頂いたことが驚きでした。 潜在的にニーズがあるのでしょうか? 学生の勉強の場所としてだけでな... -
「今の時期の模試は受けておいた方がいいですか?」という質問(中3生の6月)
中3生は、現在「大分県合同模試」の受験申込を受付中です (お申込み・詳細はこちらをご覧ください 7/6まで掲載中) 模試の為に勉強して受験する生徒さんは、この時期まだ少ない気がします・・・。部活もガッツリ忙しいですしね 自分からの答... -
Gregの英会話教室!!
近年、英検を入学対象者へプラス加点する大学はもちろん、高校入試にまで加味する都道府県が増えました。 いよいよ、海外と国内の垣根がない世界へと突入していることが、外国人旅行客の増加からも大いに感じるところです。 高まる中高生からの英語検定へ... -
GW(祝日)から学ぶ日常の社会科
本日はゴールデンウイーク最終日。連休中皆さんはどのように過ごしたでしょうか。今年は飛び石連休で、あまり長期間休んだーって感じが無い人もいそうですね。担当Kは連休中ばただボーとして過ごしました。事前に計画を立てるって大事ですね。皆さんはちゃ... -
高校入試まで
高校入試まであと1日になりました。本日、日出校舎中3ベーシッククラスは学校帰りに最後の英数の授業を終えました。 大学入試に関しては、前期の発表が終わり、大方の生徒の進路が決まりました。 途中経過ですが、今年の合格大学は、 大分大学 医学部医... -
カツカレーの会 in杵築校
明日は、いよいよ大分県高校入試本番です!! 今まで頑張ってきた成果を示す時です。 そして今日杵築校舎では 受験生応援カツカレーの会 でした!! 高校入試は将来の夢への通過点の一つです。 明日は、きっちり勝つ ことを願います!! 良い報告を楽し...