模試・入試– category –
-
高校入試の社会科の話
梅雨が明けて暑くなり、気付いたらもう7月ですね。2025年も既に半年が過ぎました。年々月日が経つのが早くなっている気がしますね。新しい経験が少ないと、時間は早く感じてしまうらしいので、いつまでも新しいことに挑戦して、新鮮な気持ちでいたいです... -
学問に王道はないそうですが、大学受験には王道があります。
学問に王道はないそうですが、大学受験には王道があります。 大学受験の王道の一歩目は「過去問をつぶすこと」です。 過去問を検討することで「出題される分野の頻度」「出題される問題の形式」「出題される問題のレベル」などを身をもって知ることができ... -
受験モードに突入!
中3生・高3生ともに部活動を引退する時期となりました そもそも、何故、この時期に引退するのでしょう? 答えは単純 受験に向けて、本気で勉強を始めるため です 今まで両立するのに苦戦していたことかと思いますが、 これからは受験勉強一色の日々へ... -
「今の時期の模試は受けておいた方がいいですか?」という質問(中3生の6月)
中3生は、現在「大分県合同模試」の受験申込を受付中です (お申込み・詳細はこちらをご覧ください 7/6まで掲載中) 模試の為に勉強して受験する生徒さんは、この時期まだ少ない気がします・・・。部活もガッツリ忙しいですしね 自分からの答... -
高校入試まで
高校入試まであと1日になりました。本日、日出校舎中3ベーシッククラスは学校帰りに最後の英数の授業を終えました。 大学入試に関しては、前期の発表が終わり、大方の生徒の進路が決まりました。 途中経過ですが、今年の合格大学は、 大分大学 医学部医... -
カツカレーの会 in杵築校
明日は、いよいよ大分県高校入試本番です!! 今まで頑張ってきた成果を示す時です。 そして今日杵築校舎では 受験生応援カツカレーの会 でした!! 高校入試は将来の夢への通過点の一つです。 明日は、きっちり勝つ ことを願います!! 良い報告を楽し... -
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!!新年あけてもう5日経ちました…。1月・2月・3月は「行く・逃げる・去る」と言う通り、早く流れていきますね。 本日は小中生は 模試高3生は 国語チャレンジです 中3・高3生はそれぞれ最終回です。昨年の成果を見... -
第2回学力診断テストに向けて
さて、先週の話になりますが、10/27(日)はウルトラ勉強会in日出校でした!!日出・杵築の生徒が集まって、朝9:30から夜9:30まで学力診断テストの対策をしました。 普段とは違う環境とメンバーでの勉強会はいつもとは違う刺激を与えてくれます!いつもと... -
ウルトラ勉強会 今年も開催しました!
毎年、学力診断テストの特別講座として開講している「ウルトラ勉強会」 今年も日出校で開催いたしました。 長い時間の勉強会でしたが、みんな全力でがんばってくれていたと思います。 もちろん講師陣も全力でしたよ! 学力診断テスト・・・最高の結果を楽... -
第二回合同模試in杵築校
本日はワイズ各校舎で、合同模試開催です。 この結果から次につなげられますように!!